診療時間

テニス肘・ゴルフ肘

こんな症状でお悩みではありませんか

  • ラケットを振るだけなのに肘に違和感がある
  • ラケットのガットが硬すぎて肘への衝撃が増した
  • 運動不足解消でテニスをしたら肘・手首を痛めてしまった
  • ゴルフでスイングすると肘の内側が痛む時がある
  • 炎症がひどいので病院でステロイド注射を打っているが良くならない

テニス肘・ゴルフ肘の原因とは?|上中居鍼灸・整骨院

俗に言う「テニス肘」は、正式な名称を【上腕骨外側上顆炎】と言って、主に片手で行なうバックハンドなどによって肘の外側が痛んでしまう症状です。

テニスに限らず、卓球・バドミントン・野球や、他にも手首を酷使する料理人や主婦などに多く見られます。

テニス肘が起こる原因は、ボールを打った際の強い衝撃が、手首から肘にかけてストレートに伝わり、それによって腱の部分に炎症が発生しすることです。

対して「ゴルフ肘」は、正式名称を【上腕骨内側上顆炎】と呼び、正しくないスイング姿勢、ダフリなどが続くことで、対照的に肘の内側に負担がかかり起こる症状です。

同様に、テニスでもトップスピンのフォアハンドが原因で発症することもあります。

ゴルフ肘の原因として、肘の内側の腱部分に疲労が溜まることが挙げられ、腱は加齢とともに老化しやすい特徴があり、中高年になると発症率が上昇します。

なぜテニス肘・ゴルフ肘は起きる?|上中居鍼灸・整骨院

両方とも肘に症状が出ますが、実はそれ以外の部分にも問題があるのです。

  • ・使いすぎ(オーバーユース)

  • ・手首を固定せずに打っている

  • ・技術が未発達で、クラブ(ラケット)の正しい位置にボールがヒットしていない

  • ・身体の柔軟性が足りずに充分なスイングできていない

  • ・加齢による筋力低下

テニス・ゴルフに共通しますが、打った瞬間のインパクトに耐えられるだけの体幹への安定性、柔軟性が大事なのです。

他にも、インナーマッスルが未熟だとそれに繋がる手や手首を使い過ぎることとなり、衝撃が繰り返し伝わることで炎症が起きて痛みが出るのです。

当院のテニス肘・ゴルフ肘への施術方法|上中居鍼灸・整骨院

  • 多くの専門家から推薦を受けています

テニス・ゴルフ肘は湿布をあてがったり、アイシングをしてもその効果は一時的なものでしかありません。

それは、症状の根本原因が、肘ではなく「悪い姿勢や体幹の弱さ」にこそあるからです!

その点を改善しないと、手術をしても症状が再発しやすくなります。

そこで、当院では痛みだけを緩和するだけでなく、全身をケアして整えることにより、症状が再発しない身体づくりを目指しています。

まず、患者様の運動時の姿勢、どんな動作でどれくらいの負担がかかっているか?さらには筋肉を細かくチェックし、最適な治療をご提案します。

凝り固まってしまった筋肉を柔らかくほぐすことで、痛みを取りながら正しい姿勢をキープできるよう、骨格・骨盤を矯正していくのです。

当院の施術の後は、美しくてロスの無いフォームが身に付き、パフォーマンスを上げることもできるようになります!

長くスポーツを楽しみたい方は、痛みに悩まずに当院汚施術をお試しください。

お問い合わせ

  • 上中居鍼灸・整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒370-0851
群馬県高崎市上中居町1609-3
アクセス
駐車場完備