診療時間

逆流性食道炎

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 食後に胸焼けを起こしてしまう
  • 時々、喉の奥に酸っぱいものが上がってくる
  • 口臭が漂って気になる
  • たまに「胃もたれ」がする
  • しゅっちゅう咳が出る

逆流性食道炎の「原因」とは?|上中居鍼灸・整骨院

逆流性食道炎の主な原因としては、

  • ・暴飲暴食

  • ・過度な飲酒、喫煙

  • ・加齢による胃・食道の筋肉の機能低下

  • ・妊娠、肥満、運動や便秘による腹圧の上昇

  • ・ストレス

などが考えられています。

ですが、喫煙をしている人でも逆流性食道炎にならない人はなりません。どれだけ飲酒や太ってしまっても発症しない人もいます。

さらに、ストレスといっても症状として出るパターンは人それぞれです。

  • ・胃酸過多

  • ・逆流を防ぐ食道筋力の低下

  • ・食道粘膜の過敏

胃酸が過多に出で、食道に逆流することと考えられていますが、人間の体は逆流しないように本来は作られています。

同様に、胃酸の逆流を防ぐ筋肉も存在しますが、この筋肉の働きが弱まっているケースが多いとも考えられます。

以前は高齢者に多いと言われていましたが、近頃は若年の方も症状で悩んでいる方も少なくないのです。

若年の方は、便秘などでお腹が張って胃が圧迫を受け、それが負担となってしまうからです。

脂肪分の多い食事をしても消化に負担がかかり、胃酸過多で逆流性食道炎が起こりやすくなります。

実は、重要なのは「姿勢」だった?!|上中居鍼灸・整骨院

一見、姿勢と逆流性食道炎の関係はないように思いますが、食事をするときに寝転がって食べた場合に消化しやすいと思いますか?

また、悪い姿勢で食事をすると、内臓が圧迫されて血流が悪化して消化はされにくくなってしまいます。

このように、姿勢が悪くても消化器官への負担が増すことは容易に想像できます。

それに加え、【自律神経】も関わっているのです。

姿勢が悪化は背骨の両脇の神経を圧迫しやすくなります。

その自律神経が圧迫されると内臓の働きが鈍くなり、

  • ・消化が悪化する

  • ・便秘が起きる

  • ・不眠・不調に繋がる

と身体機能までもが低下してしまうのです。

姿勢が悪くなることで、自律神経が乱れ、逆流性食道炎を引き起こしてしまうのです。

「一般的」な逆流性食道炎の対処法とは?|上中居鍼灸・整骨院

  • 多くの専門家から推薦を受けています

病院では一般的に、

  • ・薬の処方

  • ・食生活改善

をポイントとして勧めます。

これらの処置で症状が軽減される場合ありますが、改善せずに悩まれている方も多くいらっしゃることも事実なのです。

薬などである程度の症状は抑えられても、時間が経過すると再び症状に悩まされる場合も少なくはありません。

「当院だからできる」逆流性食道炎への施術|上中居鍼灸・整骨院

当院での施術ポイントは3つ。

  • ・内臓の働きを改善させる

  • ・自律神経のバランスを正常化させる

  • ・食生活の改善を行う

自律神経への改善は、脳の疲労回復へ繋がり、内臓機能の改善にも深く関係します。

当院では、整体や骨盤矯正を通して背骨・骨盤の状態を正しく整え、自律神経が整いやすい体づくりを目指しております。

さらに、脳脊髄液という脳の栄養としているモノの生産と、循環を改善する必要があり、頭蓋骨の調整が必要です。

そこで、当院オリジナルの矯正法によって負担なく施術を行えます。

仕上げとして、自宅で行えるセルフケア、生活改善指導まで行います。

良い生活習慣のアドバイスも取り入れることで、辛い逆流性食道炎の症状を改善に導きます。

お問い合わせ

  • 上中居鍼灸・整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒370-0851
群馬県高崎市上中居町1609-3
アクセス
駐車場完備