診療時間

スタッフブログ

テニス肘の原因と対策 高崎市上中居鍼灸整骨院|高崎市上中居上中居鍼灸・整骨院

テニス肘の原因と対策 高崎市上中居鍼灸整骨院

こんにちは!

高崎市 上中居鍼灸・整骨院です!

「荷物を持ち上げたりドアを捻ったりすると腕が痛い」

「腕の筋肉の中でも肘周りが特に痛い。」

皆さんは日常生活の中でこのような経験をした事はございませんか?

本日は日常生活の中でも特に起こりやすいテニス肘の原因と対策についてお話していきます。

この記事の目次

①テニス肘とは?

②テニス肘の原因

③テニス肘の治療

 

 

①テニス肘とは?

まずはじめにテニス肘とはどのようなものでしょうか?

テニス肘とはその名の通りテニスや野球、バドミントンのような

ラケットスポーツをする人に好発しやすい症状です。

正式には「外側上顆炎」と言われていて主に肘の外側から腕の背側にかけて痛みが生じます。

代表的な症状をあげると

・手首を掌側に曲げると痛くなる

・肘の外側を押す、もしくは触ると痛む

・物を持つ、掴む動作で痛くなる

・ペットボトルやジャムの瓶、ドアノブなどをひねることができない

一般的にはスポーツとして障害で見かけることが多いですが肘が痛くて病院へ行った際にテニス肘ですねと言われる場合があるように、仕事や家事で発症するケースもあるので注意が必要です。

 

②テニス肘の原因

テニス肘の原因は上記でも書いたように生活やスポーツの中で、肘の使いすぎ(オーバーユース)によって必要以上の荷重が肘に対して連続でかかることで上腕骨の外側上顆とよばれる場所にに付着する腱に対してストレスが蓄積します。

一定以上のストレスを受けた腱は炎症を引き起こして肘周りの血管や神経に異常を起こして痛みや痺れが出てきてしまうのです。

また、肘の使いすぎの他に「腕の筋力低下」「柔軟性の低下」などが原因として考えられているので慢性的な運動不足や生活習慣の乱れもテニス肘を引き起こしてしまう一つの要因になってます。

緑色で囲んだ箇所がテニス肘の好発部位です。

 

③テニス肘の治療

テニス肘を治すまでの期間に関しては個人の症状の重さによって異なってきますが、軽症でない限りは簡単には治りません。

重症化したテニス肘の場合、単純に筋肉や腱が炎症を起こしているだけでなく血管や神経にも異常が起きている状態なのです。

上中居鍼灸整骨院では肘の痛みを訴える患者様の症状の原因を見極めて、痛みが出にくくなる状態にもっていく治療を行っております。

そのため患部の肘周りだけをマッサージでゆるめるのではなく肘に対して負担がかかりやすくなっている肩、首、背中、腰など全身の歪みを整えて

いく「ゼロ整体」を勧めております。

→「ゼロ整体」とは?

また、痛みがある程度引いてきたらストレッチ運動を入れて筋力低下や柔軟性の低下の予防も行っております。

 

肘周りの痛みがなかなか引かずにお悩みの方がおりましたら、ぜひ当院までご相談ください!

上中居鍼灸整骨院は休診日なしで平日10時~20時 土日祝9時~19時まで診療しております。

ご相談は当院へのお電話、もしくはLINEアカウントからお気軽にご連絡ください。

上中居鍼灸整骨院

アクセス 群馬県高崎市上中居町1609-3

TEL→027-329-5620

LINE→https://page.line.me/xat.0000194170.dus

 

お問い合わせ

  • 上中居鍼灸・整骨院
  • LINE

診療時間

住所
〒370-0851
群馬県高崎市上中居町1609-3
アクセス
駐車場完備